入学案内
入学方法のご案内 - 専門課程(専門学校)
学費に関するご案内 - 専門課程(専門学校)
その他
学科/コース
ミューズ音楽院
専門課程(専門学校)- 2年制(昼間)
ミューズモード音楽院
専門課程(専門学校)- 2年制(昼間)
ミューズ音楽院/ミューズモード音楽院
上級コース(20歳以上)- 2年制(昼間)
デビュー/就職
Spotify、PANDORA、SHAZAMと新しいITサービスが活性化している世界の音楽市場。デジタル化への対応が遅れている日本の音楽業界。危機感ばかりが募る2014年です。 J-POPが海外で稼ぐためにはどうすればよいのか?ソーシャルメディアによって変化した人々のコミュニケーションの中で、音楽はどのように広めればよいのか?理論と実践に精通した論客による徹底討論です。 質疑応答や懇親会などネットワーキングにも有益な無料イベントです。 奮ってご参加ください。
東京出身。香港で中学・高校時代を過ごし、 慶應義塾大学卒業後、2004年に株式会社アドウェイズ入社。2006年にアドウェイズのディビジョン・マネージャーとして上場を経験し、2008年に独立しWano株式会社を設立。2011年にはTUNECORE JAPANを立ち上げ、2012年10月にサービスを開始し、現在に至る。
デジタルマーケティング会社トライバルメディアハウスにてシニアプランナー/サブマネージャーとして所属。
音楽業界ではレーベル、事務所、放送局、音響メーカーなどを支援。音楽業界以外にも様々な業種業態のコミュニケーションプランニングを行っている。
日本で初のソーシャルメディアと音楽ビジネスを掛けあわせた著書『音楽の明日を鳴らす-ソーシャルメディアが灯す音楽ビジネス新時代-』、『ソーシャル時代に音楽を”売る”7つの戦略』を執筆。メディア出演、講演、寄稿など多数。
2014年4月18日に3冊目となる「始まりを告げる《世界標準》音楽マーケティング-戦略PRとソーシャルメディアでムーヴメントを生み出す新しい方法-」を出版。
また、THE NOVEMBERSのマーケティングコミュニケーション、クリエイティブディレクターも担当している。
最近ではTHE NOVEMBERSに限らずアーティストと直接マーケティングパートナーとしての関わりも多数。
音楽プロデューサー、コンテンツビジネス・エバンジェリスト。
(株)バグ・コーポレーション代表取締役、「デジタルコンテンツ白書」(経産省監修)編集委員。
国際基督教大(ICU)高校卒。早稲田大学 在学中から音楽のプロデュースに関わり、中退。
1989年、株式会社バグ・コーポレーションを設立。音楽プロデューサーとして「SION」「村上"ポンタ"秀一」のマネージメントや、「東京エスムジカ」「ピストルバルブ」「Sweet Vacation」など の個性的なアーティストをプロデュースする一方、音楽ビジネスとITに関する実践的な研究を行っている。
プロデュースのテーマに、ソーシャルメディア活用、グローバルな視点、異業種コラボレーションを掲げている。
経済産業省監修『デジタルコンテンツ白書2011/2012/2013』の音楽部分を執筆。著書に『ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本』(ダイヤモンド社)、『ソーシャル時代に音楽を"売る"7つの戦略』(リットーミュージック)、『プロ直伝! 職業作曲家への道』(リットーミュージック)がある。
お申し込みはインターネット申込のみとなります。