ミューズモード音楽院ボーカル専攻で2年生の授業「シンギング(歌の実技)」を長年担当している、西田美佐子(にしだみさこ)先生がセレクトした「こんな時だからこそ聴いてほしい、メッセージソング名曲8選★」をお送りします。
ジョン・レノン『イマジン』
John Lennon / Imagine 1971年
言わずと知れたジョンレノンの名曲。
国境も格差もない世界を想像してごらん…というメッセージはやはりすごい!今こそ全世界が協力する時ですよね。
忌野清志郎の日本語歌詞のカバーバージョンも是非聴いてほしいです。
ルイ・アームストロング『この素晴らしき世界』
Louis Armstrong / What a Wonderful World 1967年
名トランペッターのルイアームストロングの、歌と演奏で有名な曲。
平穏な日々の素晴らしさを歌っています。地球をもっと大切にしよう!と聞こえたりもする、染みる1曲。
ジャミロクワイ『ヴァーチャル・インサニティ』
Jamiroquai / Virtual Insanity 1996年
アシッド・ジャズの名曲。動く床の上で踊るPVが有名で、MTV Video Music Awardsで4冠を達成しています。
新しい技術の誤った使い方へ警鐘を鳴らす内容で、フェイクニュース拡散!などの問題を耳にすると、まさに今を予言したようなメッセージソングだったなぁ~と思います。
ブルーハーツ『人にやさしく』
The Blue Hearts / Hito ni Yasashiku 1987年
日本のパンクバンドの草分け的存在、ブルーハーツの名曲の1つ。
とにかく詞がいいし、パフォーマンス最高なバンド。シンプルに♪がんばれ~!!
キャロル・キング『きみの友だち』
Carole King / You’ve Got a Friend 1971年
1970年代のシンガーソングライター・ブームを代表する女性歌手が、1972年のグラミー最優秀楽曲賞を獲得した名曲。
気軽に友達に会えないとき、なんだかますます染みる1曲です。
ロバータ・フラック&ダニー・ハザウェイ(Roberta Flack & Donny Hathaway)の黄金コンビによるデュエットもおすすめです。
スティーヴィー・ワンダー『くよくよするなよ!』
Stevie Wonder / Don’t You Worry ‘bout a Thing 1973年
スティービー・ワンダーの数ある名曲の1つ。アニメ映画『シング』(Sing, 2016年)で、内気な象のミーナが歌う喜びと自信に目覚める重要曲として使われ、また注目されました。
日本語吹き替え版ではミーシャがパワフルに歌っていて、詞の内容も…日本語をのせるための苦労が垣間見えますが、最後の一言がいさぎよく、ぐっとくる。
今こそ叫んでみよう!(いや、歌ってみようか!)
エレファント・カシマシ『悲しみの果て』
Elephant Kashimashi / Kanashimi no Hate 1996年
エレカシの名曲。ぶっきらぼうで、繊細で、優しい…♪
悲しみの果ては、素晴らしい日々を送っていこうぜ~。
ドリス・デイ『ケセラセラ(なるようになる)』
Doris Day / Que Sera, Sera 1956年
さまざまにカバーされているスタンダードナンバーです。もとはヒッチコックの映画『知りすぎていた男』で主演女優のドリス・デイが歌った曲。
いろいろな演奏を聴きくらべてみましょう!
サンフランシスコで結成されたファンク・ロック・バンド「スライ&ザ・ファミリー・ストーン」の演奏を推薦しておきます。
西田美佐子
にしだみさこ Misako Nishida
ミューズモード音楽院ボーカル専攻の授業「シンギング」で、ボーカリストに必要なクリエイティブ能力を伸ばしています。
4歳の頃よりPianoをはじめる。
中高生の頃は軽音に熱中。DrumsやKeyboardを担当していた。
大阪芸大音楽教育学部在学中より、歌の仕事をはじめる。
Jazz Vocalを伊藤君子氏に師事。
その後、作詞作曲やバンド活動に力をそそぐ。
バックコーラス、CM音楽制作、Keyboard ≈ ChorusでのバンドのサポートLiveやレコーディング、そしてSolo Live等・・・現在も活動の幅を広げている。
関連記事
専門学校ミューズモード音楽院 ボーカル専攻
専修学校 専門課程 文化・教養分野 2年制 昼間部 単位制
歌手・ボーカル・ボイストレーナー・ボーカリスト・歌唱指導
少人数制・実践授業中心の専門学校ミューズ音楽院のボーカル専攻紹介。やってみたいことに挑戦できる、どんなスタイルにも対応したカリキュラム。