【新生活応援ソング】スタートにふさわしい曲・新しい一歩を踏み出す歌を講師がおすすめ|森下邦太先生

新生活を始める方への応援歌

ミューズモード音楽院ボーカル専攻で授業「ボイスアンサンブル」を担当している森下邦太(もりしたくにた)先生が、「新しい一歩を踏み出す勇気をくれる曲」をセレクトしました。

Queen – Don’t Stop Me Now

クイーン『ドント・ストップ・ミー・ナウ』 1978年

新年度のスタートダッシュにピッタリな、テンションぶち上がっちゃう、こちらの楽曲から!

定番の楽曲だけど、やっぱり何回聴いても楽しくなっちゃいますよねー!

ヘイヘイヘーイ!

秦 基博『鱗(うろこ)』

Motohiro Hata – Uroko 2007年

『鋼と硝子でできた声』と称される秦さんの歌声!

どこまでも突き抜けていく気持ちいい歌声は

清々しい新年度にピッタリですよねー!

BUMP OF CHICKEN『HAPPY』

バンプ・オブ・チキン『ハッピー』 2010年

みんなルーツの一つや二つあると思うのですが!

僕のルーツはBUMP OF CHICKENさん!

なのでここでねじ込みます!

『HAPPY』というタイトルだけど

酷く残酷な現実を沢山突きつけられます!

それを受け止めることが出来てやっとシンプルな言葉が意味を持つようになるんですよね…!

うーん大好き。

ちなみにこのMV、観客のどこかに僕もいます。ファンです。

みなさんも自分のルーツを是非紐解いてみてくださいー!

レオニード × 初音ミク『ステラ』

Leo/need – STELLA × Hatsune Miku 2021年

学生にオススメされてすっかりハマってしまったスマートフォン向けゲーム、

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の楽曲!

何故かこの楽曲を口ずさんでいると僕、

泣いちゃうんですよね。笑

口にしてはじめて言葉のエネルギーに気付かされることってあると思うのです!

自分の心が本当の意味で動く瞬間!

表現活動に絶対に活きてくるので敏感にアンテナを張っていきたいですね!

森下邦太『あるものねだり (Piano Quartet ver.)』

Kunita Morishita – Arumono Nedari (Piano Quartet ver.)  2021年

『新年度(この時期)』に絡めた内容でこの記事を書き始めたのに、

半分以上個人的なものになってしまいました。

そして最後は僕の楽曲です。はい。

あるものねだっていきましょ。

僕もミューズ音楽院の卒業生!

学校で学んだ経験の全てが今に活きています!

一緒に音楽楽しんでいきましょー!

よろしくよいしょー!

森下邦太

もりしたくにた Kunita Morishita

ミューズモード音楽院ボーカル専攻の授業「ボイスアンサンブル」で、ゴスペル楽曲を使用してハーモニーワークを指導しています。

埼玉県出身。高校卒業後上京しミューズ音楽院に入学。ボーカル専攻で2年間、その後マスターコース ボーカル科で3年間ボーカルを学ぶ。
卒業後の現在は講師アシスタントとして活動中。
在学中よりバックコーラスとして様々なCDのレコーディング、「NHK紅白歌合戦」「ミュージックステーション」など多数のTV番組やアリーナでのライブに出演。
2013年、株式会社ディストル・ミュージックエンターテインメントが主催する「第二回”横浜”密着 新人アーティスト発掘オーディション」でグランプリを受賞しCDデビュー。
ギター弾き語りシンガーソングライターとして神奈川県横浜市を中心に活動中。

instagram.com/kunita0711

twitter.com/kunita0711

www.youtube.com/@kunita0711

関連記事

専門学校ミューズモード音楽院 ボーカル専攻

専修学校 専門課程 文化・教養分野 2年制 昼間部 単位制

歌手・ボーカル・ボイストレーナー・ボーカリスト・歌唱指導

少人数制・実践授業中心の専門学校ミューズモード音楽院のボーカル専攻紹介。やってみたいことに挑戦できる、どんなスタイルにも対応したカリキュラム。